白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

国立劇場からの2016年初・銀座は『泰明庵』でセリを堪能

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160108175222j:plain

国立劇場に行ってきましたよ。

半蔵門と永田町の間にある、歌舞伎や日本舞踊の劇場です。

となりは最高裁判所(!)、目の前にはお堀があって、皇居の緑がよく見えます。

 

お正月の劇場ってのは、門松やらの正月飾りがたくさんで、いいもんなんですよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108175255j:plain

正倉院などで知られる校倉(あぜくら)風の建物が印象的。

昭和41年(1966)に開場したそうなので、今年でちょうど50歳か。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108180203j:plain

酒樽も並べてられていました。

話は飛びますが、ツイッターを見てるとお正月は『開運』という静岡の酒を飲む人、多かったですね。確かに、年のはじめにぴったりの名前だな。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108180355j:plain

新春舞踊大会という日舞のコンクールが行われていたんです。

日本舞踊の世界で、プロの舞踊家を目指すかたがたの登竜門。

知人が長唄の『まかしょ』という踊りで出場していました。

マルちゃん、とってもよかったよー!

 

 

さて、知人の出番が済んだらイソイソと銀座へ。

姉弟子が誘ってくれて、東京では初飲みです。(^-^)

※なんとワタクシ、三が日は酒抜きをしていました! 年末の飲み過ぎデトックスです…

 

f:id:hakuoatsushi:20160108180507j:plain

つまみたっぷりのおそばやさん、銀座6丁目の『泰明庵』へ。

その名のとおり、泰明小学校のすぐ近くにあります。中休みないんですね、ありがたい。有名なお店なんですが、私は初めての訪問でした。そして姉弟子はかなりの常連のよう…こいつぁ春から、縁起がなんとやら。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108180716j:plain

姉弟子はきもので決めておりました。

 

いやーしかし、魅力的なつまみがいっぱいでした!

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181747j:plain

これは麺もののメニューですが、こんな感じで壁いっぱいに品書きが並んでいます。

「ここ、優柔不断な4人組なんかできたら大変ですね!」

思わずそう言ってしまいました。(;^ω^)

常連の姉弟子にレクチャーしてもらったおすすめ、一挙に並べます!

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181404j:plain

 わかめのポン酢和え、シンプルな一品ですが、これがおいしいっ!

なんとも歯ざわりの良い、しっかりしたワカメでした。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181450j:plain

そしてセリのおひたし。

香りの強い青菜は胃に良いそうです。

お正月にごちそう食べ過ぎて胃疲れしているかたに、おすすめ。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181505j:plain

私的にベストのひとつ、インゲンのゴマ和え。

見事でしたねえ…。

甘みがビシッと決まっていて、ゆで加減も完璧。

うまかった。

こんなふうに作れるようになりたい。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181516j:plain

焼きホタテ。黒い部分もしっかり苦ウマで、よい日本酒のアテになりました。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181535j:plain

もうタラの芽の天ぷらが!

ハゼと一緒に盛り合わせにしてもらいました。

 塩か天つゆが選べます。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181556j:plain

テーブルの上、なんともうれしい状態に!

 女のひとの帯締めが写り込んでるって、いいものですね。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108182156j:plain

日本酒もいろいろといただきましたよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108182235j:plain

知らない銘柄がたくさん! おつまみもみな、手頃でうれしい価格帯でした。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108182223j:plain

『元酒』、張り紙には店主推薦とあります。京都のお酒のよう。

とても飲みやすいお酒だったなあ。まろやか。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108182315j:plain

 これ、石川の『黒帯』なのですね。悠々と名づけられています。

とても当たりの柔らかな、誰からも好かれそうなお酒でした。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181625j:plain

 ミル貝のお刺身まで頼んだりして。

刺身類も7種類ぐらいあったかな。こちら元は魚屋さんとも聞きます。

今度うかがったら確かめてみよう。

 

さあ、したたかに酔いました。

お蕎麦でしめましょう。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181651j:plain

セリカレーそば。

これがおいしいと以前から聞いておりまして、食べてみたかったのです。

注文すると、「根っこは入れますか?」とおねえさん。

もちろん!

 

セリって、根っこがうまいんですよねえ。

香りが特に強く出るのが根っこの部分だそうです。

これを入れるとアロマパワー、格段にアップですよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20160108181635j:plain

 おお……根っこ、たっぷり!

セリの香り、大好きなのですよ。うれしいなあ。

好きなブログ、『東京のむのむ』さんによるとこちらのお店、

元は魚屋さんなのだそうですね。

 

このあたり、再開発と聞くけれどもどうなのかなあ…。

ああ、よい初飲みでした。

T姉さん、素敵なお店を教えてくださって、ありがとうございます。m(__)m

 

また近々、行ってみよう。