白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

塩竃・仲卸市場で白子や生カキ堪能しました!

f:id:hakuoatsushi:20171118055017j:plain

翌朝、塩竃の仲卸市場に寄ってきました。

あ、塩竈(しおがま)と読みますよ。仙台から近い港町、8時20分に仙台駅を出発して、駅からタクシーで市場まで。朝の9時ぐらいに到着。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118053215j:plain

正面入り口を入るとすぐ、こんな魅惑の情景が。

食べられるよ! むく?

 食べたそうな顔してたんでしょうねえ、すぐさま声かけられちゃいました。

まいったな。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118055446j:plain

ええ、むいてもらいましたとも。

f:id:hakuoatsushi:20171118055658j:plain

寝起き一発目に濃厚ミネラル注入。体、起きましたねえ(笑)。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118084029j:plain

別のお店でもういっちょ。 

うまいなーッ!

 思い出して今、口のなかに潮の香り。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118055848j:plain

場内ふらふら。

f:id:hakuoatsushi:20171118055954j:plain

f:id:hakuoatsushi:20171118060007j:plain

f:id:hakuoatsushi:20171118060050j:plain

あ! すき身を仕込み中だ。こちらはマグロ専門店の佐藤商店さん。

f:id:hakuoatsushi:20171118060833j:plain

たまらず、ちょっと買ってしまいました。少量でも買わせてくれるのがうれしい。これで320円ぐらいだったかな。

f:id:hakuoatsushi:20171118060536j:plain

そう、奥にスペースがあって、買ったものいろいろ食べられるんです。ごはんを買って、上にもろもろお好みで「のっけ丼」にできるシステムもあるんですよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118061017j:plain

売店ではビールはもちろん、塩竃の地酒も買えます。『阿部勘』、好きなんだよなあ。いっちゃいましょうか。1杯700円、なみなみ注いでくれます。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118060642j:plain

タラの白子があんまりきれいでねえ……たまらんかったですよ。味は言わずもがな。しばらく白子、食べようと思えない。舌の記憶を大事にしたくなる、そんな体験。赤貝もひとつ、目の前でむいてもらいました。

f:id:hakuoatsushi:20171118061210j:plain

食べて飲んで、またうろついて刺激される食欲。100円の使用料で使える焼き場もあります。今度はバターとナンプラーとライムも持ってこよう。

f:id:hakuoatsushi:20171118061445j:plain

宮城は練りもの王国でもあるんです。この種類の多さよ! そして…安い!

 

f:id:hakuoatsushi:20171118061641j:plain

「包装やらパッケージやら凝ってないからね。だからこの値段で売れるんだ」

なるほど。名物の笹かまやら玉ネギ揚げやら、いろいろとお土産にしました。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118062213j:plain

そろそろ帰ろうと思いつつ、「思い残しはいかん!」とホタテを購入。

関東で食べてもねえ、やっぱり満足できんのですよ。ホタテ欲、満たされました。肉厚で、きれいで、濃いのに消え方のきれいなうま味。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118062233j:plain

 最後に、食堂でシジミ汁をいただき胃をあっためました。刺身類を食べたあとはこういうの大事です。最後に市場外の漬物屋さんで白菜漬けも購入。

さあ、家に帰ろう。

 

塩竈(しおがま)も先の震災で大変な被害を受けました。行きの道すがら、タクシーの運転手さんに

あの高いビルが見えるでしょ。震災の翌日にこの通りにきたら、あの四階ぐらいの高さまで流された車が何台も刺さっていたんだよ。この味噌蔵は残った。あそこは残らなかった。このへんは丘があったから、陰になっていた店は残った。わからないもんだね。 

いろいろと、教えていただきました。

そう、先の市場のかたがたも、話してくれている運転手さんもみんな、生き残った方々なんですよね。

そして塩竈のまちは本当に、きれいになっていた。

 

また来て、食べて飲んで帰りたい。

 

f:id:hakuoatsushi:20171118062324j:plain

「また来るぞ宮城!」と新幹線の車窓から心で叫びつつ、『秋味』とカツサンド。

 

 

〇塩釜の市場のサイト

www.nakaoroshi.or.jp