いきなりですが、お知らせです。
酒と食と旅をこよなく愛された作家・山口瞳さんの『酒食生活』、角川春樹事務所から新装版が出るのですが、解説を書かせていただいてます…畏れ多いもいいとこですね。頑張って書きました、お手に取ってみてください。
『散歩の達人』WEBで取材を受けています。
ライターでミュージシャンであるサトーカンナさんの企画「あの人の行きつけ」、最終回のゲストに呼んでいただいてます。
行きつけ……迷いました!
私は3~4か月に1度行く店はかなりあるんですが、行きつけってもっと通ってるイメージですよね。でもまあ、しょうがない。そのぐらいの頻度でもいいか、と思った瞬間パッと思いついたのが、渋谷・道玄坂にある『なぎ』さん。
日本酒の立ち飲み店で、ご主人・リキさんの作るつまみがどれもうまいんだ…。近年失われまくりの渋谷風情が残る貴重エリアにあります。
雑誌『クロワッサン』のサイトで書かせていただいてる「50歳からの食べ方シフトチェンジ」、3回目は料理家・大庭英子さんの著作に思うこと、そして70代からの指針などを書きました。今後もこのテーマを深めていきたいと思っています。
先日、友人が送ってくれたポストカード。納豆巻きのイラストが最高だったのでのせておきます。
門前仲町のショップで衝動買いした一輪挿し。
ケイトウを活けたくなりました。晩夏の花ですな。
秋よ、早く来い。