白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター、コラムニスト。暮らしと食をテーマに執筆しています。

『のっけて食べる』発売中・『クロワッサン』冷凍弁当・アンポンのケーキ

発売になりました、『のっけて食べる』(文藝春秋)。

表参道の山陽堂書店さん、いいとこに置いてくださっててうれしかった……! 大好きな書店さんです。許可をいただいて撮らせていただきました。

 

 

表参道の交差点にある、山陽堂書店さん。

小さいけれど、あったかく、ぬくもりの感じられるお店。戦火をまぬがれた、歴史のあるお店でもあります。

 

sanyodo-shoten.co.jp

 

9月17日、中秋の名月

銀座ウエストがこの時期に出す月餅を買ってきました。これ、好きなんですよ。19時過ぎに空を見上げたらあまりに見事で、月餅ひとつ持って表で食べてしまいました。

いい十五夜

 

あたりの電灯が一切ついてなかったら、この月はどんなふうに見えるのだろう。いつも思います。

 

歌舞伎で見る月の輝きを私は知らないのだな。

でもまあ、いい月光浴になりました。

 

発売中の雑誌『クロワッサン』に呼ばれております。

 

料理研究家の井原裕子さんと、冷凍弁当の食べ比べ。

おいしくて便利なものが本当に増えています。今回の「頼れる生活道具」大特集、性別や年齢など問わず役立つ情報がいっぱいだと思いますよ。

特に掃除に関して、「こんなものがあるのかー!」といろいろ驚かされました。

 

秋っぽい花のカットを1枚。

嘘みたいに気温は夏のまんまですけれども……。

 

そうそう、先日食べたこの「レモンタルト×黒ごまクリーム」のケーキがもうね、おいしかったんですよ……! 酸味鮮やかなレモンとまろやかに軽い黒ごまの風味の掛け合わせ、意外というか、想像もつかなかったおいしさ。

こんな組み合わせの妙があるんだなあ……と、しみじみ満足。

 

青梅線中神駅すぐ『アンポン』というお店です。

 

ずっとインスタで気になっていたんですが(@unpont2020)、ちょっと時間できた折に思い切って訪ねて正解でした! 地元ではやっぱりという感じで大人気でしたよ。

 

 

unpontbakeanddrip.com

 

たま子さん、元気です。

 

ともかく早く夏に去ってほしいですな。。

暑いのはもうたくさんだ! 長引く高温と多湿でベランダのゼラニウムがすっかりやられて、快復できるか微妙な感じでかなしい。頑張ってくれ。

 

では、また。

 

銀座・蔦屋書店さん。面出しありがとうございます。