白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

富山旅日記その2

f:id:hakuoatsushi:20190209121248j:plain

魚津で目覚める朝。

ほどよく腹も空いて朝食に向かえば、ホタルイカの沖漬けがありました。ほくほくの白めしに1つのせてかっくらう。

塩気に唾がわき出てきて、むしゃむしゃと咀嚼。ごくりと飲み込み、お茶を一服。

 

いい朝だね。うれしいよ。

昆布巻きのカマボコに、ニギスの干物もありました。最近はビジネスホテルでも食事に郷土色を反映するところ、増えてますねえ。

 

朝食のテーブルはビジネスマンでいっぱい。

「昨日さ、サッカーすごかったみたいだねえ」

「イラン戦、見たかったよなああああ!!」

接待でも受けていたんだろうな。ほほえましい時間でした。

 

 

ちなみに泊ったのは駅からすぐの魚津マンテンホテル。北陸で数店舗経営されるグループのよう。

www.manten-hotel.com

 

部屋に加湿機能付きの空気清浄機があって、1階に富山のミネラルウォーターが無料で飲めたのがうれしかったな。スタッフさんも感じのいいかたばかり。

お世話さまでした。 

 

さて、電車の時間まで魚津を散歩。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121428j:plain

早朝はけっこうな雪だったけれど、すぐにやんで光がさしてきましたよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121437j:plain

うっすらと立山連峰

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121452j:plain

魚津市庁舎。どんより雲がかかっちゃって、残念。このすぐそばにスーパーの大阪屋があって、開店同時に拝見しました。立ち並ぶ地元のかた、けっこうな数。どんどんこういう地元スーパーが少なくなっている昨今、応援したいなあとしみじみ。

 

店外で売られていたマンリョウやセンリョウ、買って帰りたかった。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121506j:plain

市庁舎近くの気になるお店。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121526j:plain

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209121827j:plain

魚津駅ホームからの眺め。このとき、けっこうな雪が降っていたんですよ。心に鳴り響く森昌子

 

 

 

魚津駅1番ホーム。西に向かいます。#富山 #魚津

 

インスタに動画を投稿してました。

 

 ありがとう魚津。また来ます! 今度は蜃気楼の季節に来られるといいな。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209161931j:plain

 そして富山駅へ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209162049j:plain

ちょうどお昼ぐらいに着きました。まずは隣接する「キトキト市場とやマルシェ」へ。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209122214j:plain

両手で抱えるほどの大きさ!

これ、すべてカマボコなんですよ。細工カマボコと呼ばれ、富山県内のお祝いの席ではおなじみのもの。

このぐらい立派なものは結納のときに用いられますね。結婚式でもありますけど。

 昔、家の新築のお祝いで差し上げたことがあります。

 

お祝いでいただくとね、切り分けてご近所さんに配るんですよ。お福分けって言いますね。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209122227j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209122245j:plain

最近はこういう手頃なもののニーズも高まっているようです。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209122306j:plain

上のカマボコはどれも河内屋さん調整によるもの。写真を撮らせてくださって、ありがとうございます。店員さんがいろいろと教えてくれました。

前から細工カマボコに興味があったので、今回の富山行ではいろんなかたに質問してみたんです。生の声がたくさん聞けて、うれしかった。

 

 富山の市街地へ

 

f:id:hakuoatsushi:20190209161447j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209122456j:plain

富山駅から市街に歩けば、途中に富山市役所が。中には大きな吹き抜けもあって、素敵な建物でした。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209123330j:plain

この市庁舎、展望台があるんです。入場は無料。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209122509j:plain

スッキリ晴れていたらここから立山連峰が大パノラマなのだそうですが……あいや残念。日頃の行いの悪さ、こういうときに出ますね(笑)。

 

( ノД`)シクシク…

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209162217j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209162400j:plain

 

 なんか富山市街はとても、しっとりとしたまちでした。歩いていて楽しかったな。

f:id:hakuoatsushi:20190209130450j:plain

市役所のそばにあったこの建物、気になったんですねえ。近づいてみれば工業関係の会社のよう。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209130501j:plain

このビルのたたずまいにも妙に惹かれて、近づいてみれば……

 

f:id:hakuoatsushi:20190209130517j:plain

「ハッスルキャバレー」なるパワーワードに出会えました。5号店ってのもすごいね。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209123436j:plain

富山第一銀行の旧本店になるようです。きれいなカーブラインで思わず撮ってしまいました。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209123452j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209123509j:plain

先の旧本店の隣にあるブレトールというお店、サンドイッチが妙においしそうだったのですよ。心のこりなんだ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209123522j:plain

これで「そうがわ」と読みます。

読めなかった。 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209162847j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209162954j:plain

ここもすごく惹かれたお店、洋食屋さんなのかな。おかませ定食とかミニッツステーキ定食とか、食べたかったなあ。

 

総曲輪は気になるお店が多かったですよ。

イタリアンバルの『ベオーネ』 は今度寄ってみたいので、メモ。

www.italianbar-beone.com

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209163052j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209163146j:plain

上の写真2枚は「ペリカン堂」さんなる小物雑貨店。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209163545j:plain

いろいろとツボで、やたら買ってしまいました。コースターと鳥の刺繍細工はバングラデシュ製だそうですよ。ご主人、店内を撮らせてくださってありがとうございます。

値段づけがとても良心的に感じました。

 他に富山和紙の名刺入れも購入。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209130937j:plain

総曲輪2丁目にある『古本ブックエンド』という古書店も良かったなあ。ちいさなお店でしたが、ぎゅっと詰まってセレクトが良くて。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209163459j:plain

荻昌弘さんの食エッセイも購入。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209164130j:plain

さて、富山市でも行きますよ。スーパーマーケット探訪。

 

  • 昆布じめは甘エビ、カジキが並んでますね
  • カジキは刺身ネタでも定番
  • ミギス(メギス)がツヤ良くなんともうまそう
  • おにぎりコーナーのセンターにはとろろ昆布おにぎり
  • 3個入りの海苔つき押し寿し、各スーパーで定番商品のよう
  • 惣菜コーナーに「べっこう」がある

 

f:id:hakuoatsushi:20190209170150j:plain

別のお店なんですけど、明日の朝ごはん用にミョウガ入の押し寿しと「べっこう」を買いました。「べっこう」は、甘からいおつゆに溶き卵を入れて寒天でかためた郷土料理。石川だと「べろべろ」って呼ぶんだったかな。こちらのは結構甘めでした。

 

 

さてさて、昼食がまだなんだ。腹減ってきたぞ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131044j:plain

店構えにやられちゃって、『つるや本店』、まよわず入店。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209130952j:plain

店内がまた素敵だったんですよ。民芸調。松本にありそうな感じだなあ。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131006j:plain

いやー、悩んだ悩んだ……この字の感じがまたいいでしょう? 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131019j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131032j:plain

鴨や天ぷらもいいけれど、夜のことも考えてサッパリとおろし蕎麦にしました。しっかりしなやかなお蕎麦を堪能。歯ごたえ、実によかった。

 

お運びのおねえさんたちもハキハキと感じのいいかたばかり。和みましたよ。

 

 

ありがとう。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209165423j:plain

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209165724j:plain

 ズバリッ! ひとり声に出しました。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209165327j:plain

ここを入っていきますよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209165528j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209165638j:plain

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131255j:plain

八島こんぶ店。

惹かれる佇まいじゃありませんか。ええ、入りました。入ってみれば昆布のいい香りに満ち満ちて。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131306j:plain

味見させてくれるんですよ。これは、とろろ昆布。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131317j:plain

黒みがかったこちらもとろろ昆布。昆布の表皮から削っていって、だんだんと中に近づいていくと白っぽくなるんですね。

お酢を霧吹きで吹きつけてから削ることで独特の風味がつきます。

そんなあれこれを試食させていただきつつ、うかがってきました。女将さん、ありがとうございました。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131330j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131343j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209173320j:plain


 

 

 

さて、富山市立図書館がすごいデザインだったのでご覧ください。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131413j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209131440j:plain

 すごいよねえ。

隈研吾さんの設計だそうです。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209164941j:plain

 

ちょうどジブリ展なんかをやっていて、平日昼から結構な人出でした。

 

 いい空間だった。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132301j:plain

うっすらと、立山連峰

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132322j:plain

 

日が暮れてきた。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132844j:plain

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132417j:plain

今回富山市街で、かまぼこ専門店をいったい何店舗見つけただろう。市民のみなさんそれれに贔屓があるんだろうな。 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132435j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132455j:plain

ふと現れた蔵。

古い建物と民家、新しい住宅の混ざり具合がすごくよかったな、このあたり。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132513j:plain

ふと見つけた、リカーショップ石川さん。

女将さんが店内写真も撮らせてくださいました。魅力的な酒屋さんだったんですよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132532j:plain

富山の酒、充実。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132548j:plain

山本富士子さん、白雪のイメージモデルをされてたんですね。

 

いろいろ買って帰りたいところを、がまんの子。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132601j:plain

柳町のあたり。先の河原のあたりからここらではお地蔵さんがとても大切にされていた印象。信心のあるまちはうつくしい。

 

さて歩き回って腹もこなれて、夜ごはん。ツイッターで「富山に行かれるならぜひこちらへ」と教えていただいたお店が目当てでございました。

 

居酒屋『舞子』 

f:id:hakuoatsushi:20190209133714j:plain

 18時の開店と同時に入りました。予約の電話を入れたんですが、「何時から?」と聞かれて「ひとりで、開店の18時で」とお願いしたら、「じゃあ予約しなくても大丈夫ですよ」なんて(笑)。あ、でも二人以上だったら必ず予約したほうがいいようです。

 

そしてね、黒板メニューが本当に、すごかったんですよ。

 

エキサイティング。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209132626j:plain

私がこの黒板を前にどれだけ興奮したかお分かりになりますか。

そしてもうね、どれだけ悩んだことか。

 絞り切れない!

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133220j:plain

お通し、とても大きなバイ貝の煮つけ。赤ちゃんのこぶしよりも大きいぐらい。するりと外れて、肝までしっかりしたバイだった。

 

うれしいなあ。

 

ぼんやり。

 

 

富山のおかずっていうとね、こういうバイ貝の煮つけが大皿にどんと盛られてて、それがいつも食卓にあるイメージ。すごく身近なものなんですよ。でもきょうのはちょっと大きすぎるね(笑)。私は煮つけならもうちょい小ぶりなバイ貝を使いたいところ。

女将さんがあとで教えてくれました。

かなめさん、という女将さんがひとりでやられているお店です。いや、いつもはアルバイトのかたもいるよう。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209170842j:plain

 「おでんなら早く出せますよー」

ハイ! いただきます。

 

「すすたけ」はネマガリダケ、「さんかく」は厚揚げのことだそう。お願いしたのは、

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133241j:plain

「矢車」です。

これ食べてみたかったんだー、お麩にうずらの卵を落としたもの。富山ではおなじみのおでんダネなのだそうですよ。練り物屋さんでたしかによく見かけました。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133230j:plain

そして「カニ面」です!

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133252j:plain

中にはカニ身と内子やらがみっしり。。

 

嬉しいなあ。

 

そればっかり(笑)。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133316j:plain

エビですよ、エビ!

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133328j:plain

「キジエビの刺身、お願いします」と言ったら、「甘海老もあるから、盛り合わせましょうか」と提案してくださいました。そんなの乗るしかないでしょう。

 

頭味噌までしっかりのエビをつまみにしばし、ゆっくり飲みました。

 

あとはさあ、どうするか。

 

悩みに悩んで、白子とカキの昆布焼きをお願いしましたよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133304j:plain

こちらのお店、かなりポーションがしっかりなんです。あれこれ食べたいので、ちょっと少な目にとお願いしたら「どのくらいにする?」と目の前で塩梅してくださいました。

本当はこの3倍ぐらいあるんですよ。

 

 昆布にのせてグリルで焼いて、最後にフタして蒸し焼きで仕上げ。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133341j:plain

これ、私の写真の腕が悪くて写ってないんですが、湯気がしっかりたって香り高いことこの上なかったんです。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209172359j:plain

ひっくり返すとこんな感じ。

 もうプリプリでプリプリで。そりゃなまめかしかったですよ、ハイ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133457j:plain

白子がまた最高でした……。

心の中ではしゃぐはしゃぐ。にやにやしてたんだろうな、俺。

 

昆布焼きって本当にもう昆布にのせて焼くだけなんです。でもカキは塩気もあるしうま味も強いからさっぱりした薄手の昆布でやる。白子は逆に濃厚さはあるけどそれだけじゃ弱いから厚みとうま味のある昆布でやったほうがいい。

と、女将さん。

昆布料理も細かないろいろがあるんだなあ。きっと昆布じめでもモノによって使う昆布を変えていそう。そのあたりを今度うかがってみたい。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133511j:plain

地元の銘酒、『勝駒』のしぼりたて。かちこまりました。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133524j:plain

先の昆布、もうそれだけでつまみになるんです。割いて長らく楽しみましたよ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133535j:plain

 

f:id:hakuoatsushi:20190209172211j:plain

最後に、ゲンゲのお吸い物をいただいたんですよ。

すばらしかったな。

 

ゲンゲってから揚げとか天ぷらにするお店も多いけど、私は吸い物もおすすめにしてます。いいダシが出るんですよ。

 

もうそうときたら頼まずにはおれません。

そしてやっぱり、素晴らしかった。体験したことのないうま味と良い香り。 

 

 あったまったなあ。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133558j:plain

なんてひとりごちていたら、さっき食べたエビの残りがカリッと揚がっておつまみに。

 

「うちのお決まりなんですよ」と女将さん。

 

 

もうさ、そりゃあ嬉しいよねえ。。。。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133608j:plain

ゲンゲ、身の回りにゼラチン質のねっとりがあるの分かります?

 

 身もすべて、いただきました。

 

このお店を教えてくださったアッキーさん、ありがとう。

本当に堪能いたしました。

 

女将さん、また寄せてくださいね。 

 

 

 

お店を後にし、市街地までまたウロウロ。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133826j:plain

するとこんな酒屋さんが。

ペペすぎもとや

pepesugimotoya.com

 

 

 

ちょっとのぞいてみようと入ってみたら……

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133726j:plain

なんと中にカウンターがあって飲み屋スペースがあるじゃないですか。

 

そりゃ、寄るよね。

地ビールいただきました。

f:id:hakuoatsushi:20190209133738j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209133750j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209133803j:plain

音楽は安全地帯。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133815j:plain

ご主人。

 

隣り合った地元のかたから

「えっ旅行者!? よくここにたどり着きましたね」と驚かれるなど。私もそう思います(笑)。バッカスのお導きだ。

 

縁ですね。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209133835j:plain

先のかたが「ここもおいしいよ」と教えてくださったんですが、さすがに腹パンパンで無理でした。次の楽しみにするぞ。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134447j:plain

f:id:hakuoatsushi:20190209134459j:plain

 

 

なんかね、寝ちゃうのがもったいなくて、駅のほうまで足をのばしてウロウロしたんです。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134511j:plain

ここも入ってみたかったな。

f:id:hakuoatsushi:20190209134525j:plain

 この「キトキト」って言葉、富山から西のほうで使われるようですね。昨日魚津では「あんまりこっちのほうではいわんね」と。私は室井滋さんの本で覚えたんだな。ちなみに室井さんは滑川のご出身か。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209135043j:plain

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134541j:plain

キスを昆布じめにしてから天ぷらにするのかー。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134554j:plain

昼間の景色の夜版。

中はハッスルしてるのだろうか。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134606j:plain

これ、県民会館のそばだったかな。富山市は薬売りで栄えた地なので薬用のガラス瓶生産もさかんだったとか。なのでいまでもガラス工芸には力を入れてるようで、こんなモニュメントが市役所そばに飾られていました。

 

とてもきれいだったけど、あまり見てる人はいないような。もったいないことだ。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134854j:plain

駅前を歩いていて気になったバー。

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134906j:plain

オールドパーの水割り、いただきました。

初客にもかかわらず「リクエストあったら言ってねー」と明るくライトな感じのマスター。入り口にジャケが飾られていたこともあり、ジェリー・マリガンの『ナイト・ライツ』かけてもらいましたよ。

 

いい一日だった。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20190209134918j:plain

 

 明日は福井へ。