白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

旅の三日目、岡山~京都編

f:id:hakuoatsushi:20180909152550j:plain

 さて、徳島から岡山にやってきました。

うずしお』に乗って高松で『マリンライナー』に乗り換え、2時間ちょいぐらい。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152619j:plain

 岡山は桃太郎伝説の国、きびだんごは名物菓子でもあります。お土産屋さんによく売ってますな。

  

f:id:hakuoatsushi:20180909152645j:plain

 あちこちに桃太郎モチーフ。桃太郎がのってるポストもありましたよ。さて。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152736j:plain

 駅周辺の繁華街でメニューチェック。この時期西日本は各地でハモですね。アナジャコのから揚げがめずらしくて撮ってしまいました。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152814j:plain

 黄ニラは岡山の特産物のひとつ。このあとスーパーでも見かけましたし、各店で料理に取り入れられてました。生産量は岡山が日本一、明治時代から栽培されているようです。全国的には中華料理店で見かけるぐらいですかねえ。今後広まるかな。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152844j:plain

 岡山人はサワラが大好き。消費量もトップじゃなかったかな。品書きの先頭にサワラがくるお店はとっても多いんです。そしてママカリも定番。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152911j:plain

 「サワラかま焼き」の文字が見えますね。かま焼きは食べたことないな。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909152945j:plain

 このメニューのお店、「だんだん亭」というのですがすごーーく惹かれました。次回は寄るぞ。予約必須のようです。この日は満席。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909153044j:plain

 さて、来てみたかったのがこちらのお店、『魚料理 磯』さん。酒紀行家の江口ともみさんが絶賛していたので気になりました。瀬戸内のおいしい魚介がたっぷりいいただけるお店だそうです。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912090334j:plain

運よくカウンターに座れましたよ。壮観ですねえ!

 

f:id:hakuoatsushi:20180912140048j:plain

平日18時すぎぐらい、このあとドンドン混んできました。電話も鳴る鳴る。基本は予約されたほうがよさそう。

f:id:hakuoatsushi:20180912090933j:plain

f:id:hakuoatsushi:20180912091102j:plain

 なんとも心躍るメニューですな。

岡山の定番・焼きママカリの酢漬けを食べたかったのだけれど、この日は入荷なかったそう。残念! ママカリはニシン科の魚で、サッパとも呼ばれます。岡山のプライドフィッシュのひとつ。

 

選びに選んで、

 

f:id:hakuoatsushi:20180912091412j:plain

シャコ酢をお願いしました。

本当は4本なんだけど、3本で終わりだからお値段引いておきますね。 

 と、女将さん。シャコも岡山の特産品、海側のひとはよく食べるんです。「岡山の子どもは小さい頃からシャコよう食べるからね、みんな殻むくのうまいんだよ」なんて聞いたなあ。

f:id:hakuoatsushi:20180912141850j:plain

実に立派で身のふっくらした、いいシャコ。香りもいい…。こういうシャコの味、関東では体験できません。噛むうちに甘みが増してくる。ゆっくりと、いただきました。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912091705j:plainさらには瀬戸内のアナゴが食べたくなり、お願いしました。

 

カウンターや後ろのテーブル席から聞こえてくる岡山弁。「そんなに急いで食べたらおえんが~。ゆっくり味わえ!」あはは。おえん、はこちらの言葉で「だめ」の意味。

そしてお客さんと女将さん、大将とのやり取り。「今日は何がおいしいの」「これはどうやって食べたらいい?」「それは煮つけ、きょうの太刀魚なら塩焼きで、岩ガキはもうきょう明日で終わり」……そういったもろもろを聞いているのがなんとも楽しく、興味深く。

ひとりじゃないとこういうことができない。

 

ごちそうさまでした。

 

f:id:hakuoatsushi:20180909153210j:plain

店を出て、近くのイオンモールで食品売り場を探索。

やっぱり入ってすぐにサワラ加工品が並びますねえ。ママカリの酢漬け、パックになってレモン、ユズ、ショウガ風味など4種類も並んでいました。黄ニラは1束198円税別。

 

この日は岡山の安ホテルが取れず。うーむ、どうしよう。サウナで一泊でもいいけど…

 

f:id:hakuoatsushi:20180912140510j:plain

 どうせならばと京都までやってきました。『きみや』を再訪したかったんです。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912140555j:plain

ここのメニュー、実に魅力的でねえ。ほかにカウンターにおばんざいがいろいろ並んでます。コの字のカウンターなのでどうしてもお客さんの顔が入ってしまうので撮れない。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912140750j:plain

自家製の水ナス漬けをいただきつつ、

 

f:id:hakuoatsushi:20180912140830j:plain

トマトチューハイをやる。このトマトを潰し潰しやるとうまいんです。

『きみや』はいつも混んでるけど、この日は運よくスッと入れました。ぎゅうぎゅうのカウンターは常になごやかで、なんとなく隣り合った同士が話したり、仲良くなったり。別にコミュニケーションを取らずとも、そんな穏やかな空気の中でおばんざいをつまむのが実に楽しいのですよ。

いや、今回は知りたいことがあったので両隣やご主人にも折を見ていろいろ質問させていただきました。迷惑な客ですな、すみません。

いろいろ知見を教えてくださったみなさま、ありがとうございました。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912093035j:plain

『きみや』の大将、実にたのしい御仁なんです。みんなに笑いとおいしさをふりまく素敵なご店主。ごちそうさまでした、おむすびありがとう。また来ますね!

 

 

f:id:hakuoatsushi:20180912141048j:plain

 常宿にしてるカプセルホテルに向かおうと思ったら、こんな看板が。ノーチャージのワインバー。どんなとこだろう…と思った瞬間に上がっていました。

 

f:id:hakuoatsushi:20180912141554j:plain

このイタリアワインがおいしかったな。けっこうな斜面にブドウ畑があるのだそう。

女性がひとりでやられていました。穴場的な感じ。

 

良いシメになりました。

 

明日からは通常営業です。