白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

服部志真さんの「春はあげもの」会

f:id:hakuoatsushi:20170329091831j:plain

服部志真さんの揚げ物イベントに行ってきました。題して「春はあげもの」会。

春はあげもの、じゅうじゅうこんがり揚がりて

我らが腹をたらふく満たすは いとうれし。(テキトーです)

清少納言、揚げ物を食べたことありますかね? 平安時代に「揚げる」という調理はなかったように思いますが、まあ分かりませんわな。誰も当時のこと知らないんですから、可能性はゼロじゃない。しかし油は相当な貴重品だったでしょうから、たっぷりの油で揚げたら、現代のキャビアなど及びもつかないほどの高級料理だったろう…などと妄想しつつ、会は始まります。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329093122j:plain

会場は上野『Kitch Hike』、先日の徳島イベントもこちらでしたね。本屋さんは向かいのビルに移転準備中とのことで、すっかりガラーンとしてしまいました(笑)。

ちなみに、先日の模様はこちら。


さて、エビス「華みやび」を飲みつつ、会がスタート! まずは野菜料理から。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329093619j:plain

トマトとブドウのピクルス。プチトマト、ちゃんとむかれてほどよく酸味が染みています。のちに揚げ物が出てきてから、これを口直しにするとよかったですねえ。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329093907j:plain

アボカドとワケギの酢味噌和え。アボカドと酢味噌の相性の良さ!

 

f:id:hakuoatsushi:20170329093939j:plain

切干大根とミョウガのショウガ黒酢和え。すりゴマがたっぷり入って、いいおつまみ。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329094023j:plain

パクチーとセリのパルミジャーノサラダ。さて、揚がってきましたよ。

f:id:hakuoatsushi:20170329104703j:plain

ヤリイカとウドのフライ。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329090633j:plain

フキノトウとカマンベールの味噌味春巻き。いかにも「春はあげもの」な2連発!

お酒がすっごく進むんですが、ここでアクセルかけちゃ最後まで胃袋もたないとすごーくガマンしてました。笑

 

f:id:hakuoatsushi:20170329090908j:plain

切り口から春が。

志真さんは毎週金曜日に「しま食堂」という週1だけの居酒屋さんをやっています。そこでいただいた春巻きが実にうまくて、印象的で。帰宅してから家人と

「あれ、おいしかったねえ」

「また食べたいねえ」

と、語り合ってしまったほど。

私はお弁当のケータリングもやってるんですが、春巻きは定番の具なんです。もちろん冷めてもおいしいように考えてありますが、やっぱり揚げたてを食べてもらいたくて、このイベントを開きました。 

とは、ご本人の談。わかるなあ、その気持ち。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329090919j:plain

つづいて丸っこいこちらは…… 

f:id:hakuoatsushi:20170329104941j:plain

スナップエンドウがたっぷりのミンチボール。 うまく写せなかったけど、湯気がほわほわです。エンドウはシャキシャキ、食感の違いがいいもんですね。

 ビールもうひと缶頼もう。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329090930j:plain

 続いてこちらも志真さんお得意のから揚げ、紹興酒で下味をつけたものと、「ビンダルウ」というクミンやターメリックマスタードがきいたインド料理のペーストで味つけられたものの、2種が出ました。「おいしい~」「はふ~」と食べながらうめくお客さんたち。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329091009j:plain

 カリッと、じゅわっと。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329091027j:plain

 さすがに腹パンパンになってきましたが、カツオのカツ。きれいに芯が赤くのこって、食欲そそられ、まだまだいきます…!

 

f:id:hakuoatsushi:20170329091039j:plain

ディルがたっぷりのタルタルが合いました。これ、真似してみたい。ゆで野菜の和え衣によさそう。

f:id:hakuoatsushi:20170329103830j:plain

ちなみにこの日のドリンクにも日本ワインが。栃木県の「COCO FARM」の白とロゼがセレクトされてましたよ。どちらも優しく、実におだやか。酢味噌やら紹興酒やら、インド料理のスパイスやら、ディルやらカマンベールやらが混じり合う現代日本の食事に、日本ワインはとっても合いますねえ。どれとも優しく調和する。

 

f:id:hakuoatsushi:20170329104251j:plain

ほのぼのした、いい会だったなあ。志真さん、ごちそうさまでした。

夜の上野駅、こちらからの景色が好きで毎度写真を撮ってしまいます。