白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

オープンされて半年、『浜町 かねこ』、そして牡蛎の記事

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220083013j:plain

ちょっとまず、余談から。

 

納豆ブーム、いまだ続いております。

スーパーであれこれ選ぶの、楽しいもんですな。

右のは粒が大きすぎて、左のは小粒すぎてあまり好みじゃありませんでした。

味は2つともおいしかったんですけどね。粒の大きさ、重要。

我が理想の納豆はどこに……。

 

 

 

「浜町 かねこ」

f:id:hakuoatsushi:20160220083345j:plain

さて、この日は『浜町 かねこ』で編集さんと打ち合わせごはんでした。

駅でいうと半蔵門線「水天宮前」と都営新宿線「浜町」の間ぐらいにあります。

神楽坂『蕎楽亭』で長年修業された金子さんのお店、

オープンしてちょうど半年ぐらい、すっかり人気店ですね。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220084000j:plain

まずはホタテ刺し、あとミョウガの三杯酢和えを頼みつつ、

さきに思いっきり打ち合わせ。

編集Yさんと一緒に、次の企画の土台を考えています。

骨格が見えてきたような、見えてこないような。しっかり考えなくては。

秋ぐらいには、形にできると思います。

がんばります!

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220084149j:plain

馬刺し。

金子さんが修業されたお店はご主人が福島・会津若松のかただったんです。

あちらは馬肉文化も豊かな地方。

日本酒も『央』『飛露喜』『天明』『泉川』『山の井』など、

福島のものがいろいろ楽しめます。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220084658j:plain

ぐつぐつと登場、肉豆腐。

あ、そうそう牛スジ煮もおすすめです。以前いただいてうまかったんだなあ。

(そのときの記事→こちらですよー

寒い時期にもう一度いただいておきたい。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220084746j:plain

ワカサギの天ぷら、

心の中で「クララが立った!」と叫んでいたことは

編集Yさんは知る由もないでしょう。

アツアツのはらわたを噛んで日本酒を含む…しあわせですな。

 

 

さて、いろいろ話も済んで日が暮れて、

シメの蕎麦タイム。

 

f:id:hakuoatsushi:20160220085505j:plain

ご主人の金子さん。

 

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220085009j:plain

蕎麦とひやむぎの2種盛りです。

こちら、うどんやひやむぎも手づくりで、2種盛りで楽しめるのですよ。

これは『蕎楽亭』さんからのスタイル。

日本酒飲んでほろ酔いのところに、ひやむぎののど越し。これ、いいですよ!

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220085022j:plain

Yさんは「つけカレー」をオーダー、

飲んだ後のカレー蕎麦もいいですよねえ。

ちょっと分けてもらいました。

 

スパイスがしっかりと香るんだけど、

蕎麦のつけダレという範疇を超えないギリギリ感がお見事でした。

これ、またしっかり自分用に一人前を食べに来たい。

お昼の人気メニューでもあるようです。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160220085752j:plain

帰り道、水天宮の新しいお社がもうかなり出来ていました。

真新しい白木が香ってくるようでしたよ。

 

 

 

オイスターバーの記事をつくりました

 

そうそう、『メシ通』さんで、こんな記事を作ったのです。

カキ好きのかた、ぜひぜひのぞいてみてください!!

写真もがんばりましたよ。