白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

絵本パラダイスにパネラーで参加してきます&弁当の毎日

 

f:id:hakuoatsushi:20160809143500j:plain

 

8月14日の日曜日、市川のコルトンプラザで開催中のイベント『絵本パラダイス』にお招きいただきました。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160809143525j:plain

 

昨年の6月に出版された『にっぽんのおにぎり』理論社)の話をしてきます。

 

www.nikke-cp.gr.jp

 

 入場無料なので、お近くのかたはよかったらいらしてください。(^o^)/

 さまざまな各地のおにぎり、おにぎりの形や具材についてお話する予定です。

 

f:id:hakuoatsushi:20160809143728j:plain

さて、ここ最近のことを。

このところ、よく弁当を作っています。

ニンジンのナンプラーきんぴら、ズッキーニの焼いたの、カニカマ…ごくごくシンプルですが、楽しいものですね。だいたいが昨夜の余り物活用なんですけれども。(^-^;

 

f:id:hakuoatsushi:20160809143843j:plain

厚焼き玉子、もうちょっと上達めざします。

タラコや漬物があると助かるということ、実感しますね。しかし高塩分にもなりがちだから、そこを気を付けねば。

 

f:id:hakuoatsushi:20160809143928j:plain

弁当を日常的に作ってみて、昨夜の残りものを決して入れなかった母は偉かったなあ…と思い至りました。当時に分かっていたらもっとちゃんと感謝を伝えられたのにな。男もドンドン10代のうちから炊事したほうがいいですね。

そう、男も女もありません。自炊力をつけておくことの大事さを思います。連れ合いがいようが、子どもがいようが、自炊力がないまま年を重ねてしまうと健康の上で本当に大きな差がついてしまうのではないでしょうか。

 

8月に入って関東、まさに酷暑!

どうぞ皆さん、お体ご自愛ください。私はとうとう「日傘デビュウ」しました。

 

 

f:id:hakuoatsushi:20160810082901j:plain

ダリアのシーズンですな。