白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

フードライター。郷土の食、栄養、暮らしと食をテーマに執筆しています。連絡先→hakuoatushi416@gmail.com 著書に『自炊力』『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)など。メシ通『栄養と料理』『ホットペッパー』などで執筆中。

郷土の味

新潟で買ってきたものもの

さて、おとといから新潟の思い出をつづっていますが、これ全部新潟の直売所で買ってきたものものです。 鷹の爪から左回りに、大豆を木槌などで打って潰し、乾燥させた郷土食品「打ち豆」、干し柿、本間屋の『ゆずっこ』(いわゆる、ゆべしです)、そしてお餅…

新潟へ ~後編 新潟ワインコースト、カーブドッチベーカリー、こまどり

さて、新潟紀行も後編です。ナベのお宅にごやっかいになりました。 飾られていた民芸品の人形、とてもかわいい。 ガスヒーターの暖かさ。北国、雪国ではガスや石油のちからが欠かせないものです。うちもこうだったな。ばあちゃんのうちも。しばらく味わって…

新潟へ ~前編 『割烹 渡辺』、のっぺ、高千代と麒麟山

上越新幹線の車窓からの眺め。 熊谷あたり、富士山がきれいに見えるんですねー。恥ずかしながら、きょうのきょうまで知りませんでした。東海道新幹線から見るのとまったく違う雰囲気に、しばし見惚れました。 さてこの日は一路、新潟へ。新発田で親戚の法事…

青森県・八戸へ

青森県の八戸(はちのへ)市に行ってきました。 八戸は青森県の一番東側で、太平洋に面しています。南から上がってきて、岩手を越えてすぐのところ。今回は仕事ではなく、家族に会いにきました。父はここで生まれ育ち、第二の人生を八戸ですごしています。 …

【長編】長野県・松本市の思い出

さて、昨日に引き続き長野県・松本市の思い出を。 起きてまず向かったのは、国宝・松本城。宿から10分もしない近さでした。朝の6時、空にまだぼんやり昏さが残っています。 おお、だんだんと見えてきました。城を囲む松本城公園、朝のウォーキングに励まれる…

長野県松本市へ ~講演の旅 &『ちいさいおうち』

三連休の最終日、長野県へ行ってきました。 長野県書店組合様のご厚意により、長野県絵本大賞の記念式に講演者として呼んでいただきました。ありがたいことですね。目指すは松本市のキッセイ文化ホール。朝の7時に北陸新幹線「かがやき」に乗って、まずは長…

『ジャパめし。』の電子書籍版が発売になりました!

『ジャパめし。』のkindle版が発売になりました。 この本は、日本各地で愛されるローカルフードを「麺・汁もの・ごはんもの」の3カテゴリーに分けて、レシピ付きで紹介しています。雑誌『おとなの週末』で2年半かけて連載していた「ふるさとレシピ」から抜粋…

東急「なにわ・うまいもん市」最終日へ

渋谷・東急東横店で行われていた「なにわ・うまいもん市」も最終日。『道頓堀 今井』が出店とのことで、すべり込みできつねうどんをいただいてきました。定番の一品ですが、好きなんですわー。こないだの大阪行きでは食べそこねたので、リベンジ。 会場はえ…

静岡への旅 ~弁いち記

さて、静岡二日目は肴町にある『弁いち』さんに伺ってきました。 長らく訪れたかったお店です。ようやくの実現。 まずはガージェリー・エステラで乾杯。 飲食店限定のエールビールです。芳しいことこの上なく。置いてあるとうれしいですね。 最初に、お刺身…

静岡への旅 ~丁子屋&La Cachette

静岡に行ってきました。 わかりやすく静岡駅をトップ写真にしてみましたが、渋谷から高速バスで移動です(笑)。これがまあ、お盆シーズンということでどっぷり渋滞。 でも車内は快適だったな。イスもゆったり。 結局、到着予定時間を2時間ちょいオーバー。…

林周作さんのお菓子がいただける『Binowa Cafe』、オープン

7月7日、東京の七夕はめずらしく晴れました。 夕方から神宮前6丁目にできた『Binowa Cafe』のオープンパーティへ。 お招き、ありがとうございます。 こちらのお店、郷土菓子研究社の林周作さんのお菓子がいただけるんですよ。 林さんは1988年生まれ、京都・…

有賀薫さん、本場ガパオ、ナスそうめん…最近の自炊や仕事のメモなど

久しぶりのブログ更新です。 ずっと、新刊の原稿を書いていました。秋に発売になります。またお知らせしますね。 最近していたこと、作った記事や自炊のことなど、メモ列記してみます。 スープ作家・有賀薫さんの記事 『365日のめざましスープ』を上梓された…

小淵沢 『ドメーヌ ミエ・イケノ』ワイナリーツアーへ参加してきました

新宿から「あずさ7号」に乗って、山梨は小淵沢にやってきました。 『ドメーヌ ミエ・イケノ』のワイナリーツアーに申し込んだら、運よく抽選に当たったのです。いえ、正確にはライターのKさんが当選、仲間に入れてもらいました。Kボキさん、ありがとうござい…

トウキビ、ウコギ、あざみの花、そして三島展へ

今年初、トウモロコシをふかしましたよー。 近所のスーパーで目にまぶしく、つい買ってしまいました。いい黄色だ。ツイッターにアップしたら、熊本のかたから「甘そうなトウキビ!」とリプをもらいました。うれしかったな。 昨日は築地に用があったので、銀…

秩父の旅 ~居酒屋『駅前』はすごかった

秩父に行ってきました! 池袋からレッドアロー号に乗って、約80分の旅。料金も片道で1420円、ほどよい時間&値段なんですよねえ。向こうにちょうどお昼ぐらいに着くように出たので、朝も楽でした。 そうそう、車掌さんに「なんでレッドアロー号って名前にな…

姫路から再び大阪へ ~白鷺城、そして鶴橋再訪、キムチ2キロ半購入。

関西旅行3日目、早起きして姫路城へ。 姫路駅の北口を出ると、すぐお城が見えました。 私は南口から3分ぐらいのところに泊まったので、移動も楽でしたよ。 しかし…どこを取っても美しい城でした。 あいにくの曇り空でしたが、それが「白くなり過ぎや」と批判…

兵庫の旅 ~鳴尾山芋研究所、立ち呑みたなか屋、ポンコツ

昨日は歩きまわったからか、よーく眠れました。グッスリ! お世話になったホテルグリーンさん、ありがとう。谷町九丁目の駅からほど近く、オープンしてまだ2年半にもならない、きれいなビジネスホテルでしたよ。 せっかく早起きしたので、歩いて難波駅まで行…

大阪の旅 ~うさみ亭マツバヤ、会津屋、鶴橋

世の中よりひと足早く連休を取り、大阪へ行ってきました。 26日の大阪、夏日で暑かったなあ。 新大阪から御堂筋線に乗って、まずは心斎橋へ。 御堂筋線、終日「女性車両」があるんですね。間違いそうになってしまった。 改築を惜しむ声で話題になった大丸本…

クレソン天そばと、けんちんそば。水戸~山方宿へ出張

昨日の残りで、朝ごはんにしました。 クレソンの天ぷらそば。 これ、いい組み合わせだなあ。 新潟の山あいで採れた香りの濃いクレソンです。 送ってくれたセツコ叔母さんに、あらためて感謝。 さて、この日は茨城出張でした。 9時前に家を出て、特急「ひたち…

郷土菓子研究社、林周作さんのバクラヴァを買いに。

日曜日の第1食。 ツイッターでおいしそうな朝食写真をいろいろ目にして、食欲が刺激されました。 朝からしっかりいただきましたよ。 カボチャと三つ葉の味噌汁、麦ごはん、ゆで卵に納豆。 作り置きしていた、切り干し大根と、ゆで豚と豆苗の和え物。 なんの…

4月初旬に新刊が出ます、その名も『ジャパめし。』です!

4月初旬に発売になる、私の3冊目の本です! カバーができあがって、ネットショップにもアップされましたので、 こちらでもご報告。ヽ(^o^)丿 おっきりこみ、耳うどん、そば米汁、はらこめし、けの汁… なんともユニークな、日本各地で食べ継がれてきたメニュ…

カキとセリでカレーうどん、そして栃木の日本酒

思い立って、カキたっぷりでカレーうどんを作りました。 緑はセリです。これまたドッサリと! 香りの強い葉ものと味の濃い貝、これに×カレー。 なんとも良いトリオなんです。 銀座『泰明庵』のセリカレー蕎麦が好きなんですが、 それを真似して作ってみまし…

栃木・佐野市の耳うどん

栃木は今市(いまいち)に一泊して、帰りは佐野市に寄ってきました。 栃木駅で降りて、両毛線に乗り換え。 佐野駅、かなり立派ですねー。 1階に観光案内所が併設されてて、便利なんです。 佐野に寄ったというのは、こちらの郷土めし 「耳うどん」を食べてこ…

栃木の今市で「ちたけそば」を食べてきましたよ。

栃木県の今市(いまいち)というところへ行ってきました。 2月11日、休日の今市は澄み切った快晴で、なんともいい陽気。 日光連山を間近に見られるとても景色のいいところなのですが、 本当の目的はまた別に記事にしますので、いずれお伝えしますね! 日光1…

久々に『長崎飯店』でちゃんぽんランチ

久々、渋谷の『長崎飯店』でランチしてきました。 なんかどーーーーにもちゃんぽんが食べたくなったんだよなあ。 以前、九州のかたにここをおすすめされて以来、たまにうかがっています。 ちゃんぽんにはカキが入っていて、良いダシを加えてくれてます。 ピ…

レイコ伯母さん、さようなら

新潟に行っていました。 写真は新幹線で通過中の、越後湯沢です。 雪が少ないですねえ。やっぱりこちらでも暖冬とのこと。 昨年末に、伯母を亡くしました。 レイコさんという、母の長兄のお嫁さん。 その長兄と、末っ子の母とは20歳も年が違うんです。 母に…

奈良の大和イモで2016【初とろろめし】

奈良から大和イモが届いたので、とろろめしにしてみましたよ。 ヤマイモと称されるものの一種で、奈良で作られるツクネイモのことを大和イモと呼ぶようですね。正倉院文書にも出てくる野菜で、1300年前ほどに天皇に献上されたこともあるのだとか。 迫力のル…

新潟・弥彦村へ枝豆取材

新潟県の弥彦村というところへ取材に行ってきました。 『弥彦むすめ』という枝豆の取材です。県で一番早く出荷されるこの枝豆、例年大型連休明けに初セリが行われるよう。 畑から収穫されたばかりの枝豆。 若緑がなんとも、目にまぶしかったです。 と、野菜…

香川のナスそうめん

『おとなの週末』という雑誌で2年ほど、日本の郷土料理を紹介する連載をやっていました。 その香川特集のときに知った料理、「ナスそうめん」を朝ごはんに。 ナスと薄揚げを鷹の爪をきかせて煮ておき、そこにそうめんを入れて一緒に煮上げる料理です。 私は…